シドニー・ボーイ111 ヴィヴィッド・シドニー2016 アボリジニー文化を投影
今年のヴィ ヴィッド・シドニーは、5月27日に始まり、6月18日まで、昨 年より1週間も長く、何と3週間の
光のページェント広げています。
今年のオペラ ハウスへの投影は、今までで一番テーマ性のあるものでした。つ まり、オーストラリアにいる
原住民族アボリジニーの文化を3Dで紹介しなが ら、ほぼ終始しました。
映像も鮮明で した。画像は、全部動画ですので、写真撮影では気は許せません でしたが、結構たのしめました。
シドニー湾を 遠く離れるとみられませんが、湾内のクルーズ客にも、たっぷり 楽しめたと思います。
オペラハウス の外観の彩(いろどり)を変える今回の会社は、シドニー空港近 くに事務所をもつデザイン会社、
アーティスト・イン・モーション社です。こ の作画には、選ばれた6人のアボリジニーが活躍したと聞きました。
ここに名前 を書いておきます。
Karla Dickens, Djon Mundine, Gabriella Possum Nungurryi, Reko Rennie, Donny
Woolagoodja,
そしてGulumbuYunupingu の6人だということです。
オペラハウス からサーキュラーキーを越えて500メートル離れたところに 12台のプロジェクターを設置して櫓を組んで
投影します。スタッフが、アボリ ジニー文化を学び、「深さを出そうと努めた」と言います。長方形に創り上げた オリジナルの画像を、オペラハウスのカーブした屋根に当ては
める技術は、優 しくはないと、スタッフは言います。
この会社は、 北京五輪や、バンクーバー冬季五輪、そして、香港のクリスマ ス・ショーで実績を積んできました。
同社は、2013年に、ヴィヴィッド・シ ドニー用に、プレー・プロジェクションを創案しました。感動の瞬間を多くする ために、
2Dに とどまっていられず、どうしても3Dに行きつくということです。
話が長くなり ましたので、まあ、どうぞ、お楽しみください。なお、画像の上 部中央に時々白い斑点が一つ写ります。
これは、監視のための飛行船です。
(2016.06.11 シドニーボーイ記)